オンラインシフトとオンライントランスフォーメーション

 コロナ禍により多くの企業がテレワークを推進し、多くの消費者がネットで商品やサービスを購入するようになりました。つまり、オンラインシフトが加速したわけです。しかし、オンライントランスフォーメーションはまだまだ進展していません。

 えっ? それ何が違うの? とお思いの方も多いかと思います。

オンラインシフト

 オンラインシフトとは、今までリアルで実施していた会議やセミナー、イベント、資料作成などをオンラインにシフト(そのまま横に持っていくイメージ)することです。つまり、リアルでできていたことを、そのままオンラインで再現しようとするので、不便になることがたくさん生じます。その結果、早く元のリアルな世界に戻りたいとお思いになる方が多いのはよくわかります。

オンライントランスフォーメーション

 その一方、オンライントランスフォーメーションとは、オンラインを前提に本質的な欲求や価値を再設計し、仕組みを再構築することです。つまり、リアルでやっていたことの横シフトではなく、新しく作り直すわけです。その結果、デジタルの世界だからこそできることを多く実現していくことができます。例えば、社内研修であれば、その場で理解度テストを一瞬で実施して次に進むことも可能ですし、クイズをやったり点数を競うことにより参加者の参画意識を高めること、新しいビジネスモデルについてのグループワークを研修後仕事に戻ってもシームレスに続け、何か思いついたら追記することなども可能です。グループワークを模造紙やホワイトボードに書いていた時代にはできなかったことが、デジタルツールでグループワークと言うコラボレーションを研修中のみならず、研修後も随時実践できるようになるのです。また、研修の評価や報告書作成も従来とまったく異なる効率で実施できますし、従来の紙の世界でのアウトプットとまったく異なる成果物のあり方も考える必要があるでしょう。

 これらはほんの一例であり、現段階の私たちにとってイメージしやすい一例でしかありません。すべてのジョブにおいて、このようにオンラインシフトとオンライントランスフォーメーションには大きな差があり、私たちはオンライントランスフォーメーションを実践しなければなりません。一度オンラインに最適化したオンライントランスフォーメーションを実現したら、アナログの世界にはきっと戻れない事でしょう。

 上記の関係は、デジタルシフトとデジタルトランスフォーメーションという言葉の違いと同じ位置づけになります。トランスフォーメーションの重要性を理解することこそ、次の社会での競争力向上の第一歩となると思います。

(荒瀬光宏)

DX実践道場 https://dojo.dxlab.jp/
DX経験者や専門家の実践知を集積するオンラインスクール
DX LAB通信 https://www.dxlab.jp/press
最新の実践的DX情報の発信しているブログ
ニュースレター https://www.dxlab.jp/newsletter
DXに関わる人なら押さえておくべき情報や弊社に関するお知らせを発信しているニュースレター

Previous
Previous

第四次産業革命とは何か

Next
Next

ワーケーションのメリットと課題、これからの展望