デジタルトランスフォーメーションを通じて
日本の競争力を飛躍的に高め
豊かな日本を後世に引き継ぐ
ABOUT US
私たちについて
日本は経済大国と言われてきました。
しかし、この30年でその地位は大きく揺らぎ、次の30年でさらに低下することが危惧されています。
私たちは、経済力豊かな日本を子や孫やその子孫に残すために、今できることをやりたいと考えています。
創造性豊かでデジタルに強い日本人を輩出する教育、変革に強い企業組織の構築、新しいデジタル戦略の策定、それらすべてが私たちの使命です。
デジタルトランスフォーメーションに取り組む
すべての組織および個人のために
国内外の様々な実践的知見を
誰にでもわかりやすいように整理し
誰にでもわかりやすいように伝え
誰もが使いこなせる仕組みを作る
SERVICES
支援内容
デジタル変革に関わるすべての皆様に知見、経験、メソトロジー、実践力をご提供
わたしたちは、これまでの知見、経験にもとづき、デジタル戦略支援から組織変革支援まで、デジタルトランスフォーメーションの加速をご支援いたします。
組織が目指すべきDX基本方針の計画策定
環境認識から、DXの目的の明確化、戦略立案を実施します。さらに具体的な実現に向け、必要な要素別でも計画を立案、阻害要因を分析し対策を検討します。変革の段階的な達成目標と時期、ステップまでの落とし込みを行います。
実践知に基づく実践的な推進支援
DXについての実践知がない組織がDXを推進し、自走するための外部支援を実施いたします。
DXに絶対的なゴールはなく、中期的に自己変革を推進することが必要ですが、初期の段階では実践的な知見がないため、推進方法について、進め方に悩まれる組織が多い事かと思います。DXにおいては、多くの課題や障壁が発生いたします。それを乗り越えるために外部支援は重要かと存じます。
また、従来自社で伝統、常識、前例などの枠組みであえて視野を狭めて事業運営してきていることから、新しい変革に向けては外部視点を取り入れることが重要になります。
国内外の一流講師陣、いつでもどこでも受講可能
DXに関する実践的知見はまだまだ少ないのが現状です。実践的な知見をお持ちの一流講師陣による、セオリー、事例、技術などの講座を体系的に受講することが可能です。
本講座は個人でも受講できるほか、法人、自治体などの組織で受講することが可能で、汎用講座に加えて、その組織独自で共有するべき専用講座を設置することが出来ます。
デザイン思考に基づいたサービス開発研修と支援
実際のプロジェクトに寄り添う形で、一定の期間を定め、新サービス開発をする皆様のご支援をします。DXの提唱者エリック・ストルターマン教授がDXにおいて最重要と定義しているデザイン思考型サービス開発を実案件を通じて修得いただきます。
本研修は一般的に社内メンバーを組織横断的に集め、カスタマージャーニーや顧客課題に着目して、サービスを着想していきますが、様々な外部有識者を集めて、より多くの多様性のあるアイデアを出すイベントなども実施可能です。
ACHIEVEMENTS
実績
DX専門研究
over
6
years
国内外のDXの事例研究を専門として取り組んだメンバーをコアとしたDXスペシャリスト集団
啓蒙活動・講演や研修
over
70,000
people
DXに関する啓蒙活動を講演や研修を官民問わず実施しており、各種メディアを通じて機運醸成を図る
-
2022年9月(予定)
DX解説書籍出版
-
2022年2月
DXの定義改訂を支援、翻訳、公表
-
2021年12月
自治体DX調査報告書を公開
-
受講者数
YOUTUBEの受講者 18,000名
-
講演
年間講演研修回数 30-50回 計約2,000名
-
講師
順天堂大学におけるDX専門科目の講師
-
会員数
オンラインスクール「DX実践道場」の延べ会員数 4,300名突破
DXラボ通信
DX注目企業2022に輝きました横河電機のDXの事例をインタビューした事例講座。現在、多くの製造業が、製造DXをどう進めてよいかわからず苦労している現状の中、貴重な事例講座となりました。
生成AIで今一番お薦めのサービスとして、「MidJourney」「RunwayGen-2」「PIKA」を紹介し、最新の機能によるイメージ、動画作成方法を画面で学んでいただきます。